やぁやぁどうもどうも(〃’∇’〃)ノシ♪
最近の緊急であたし自身にもようやく☆13がドロップするようになってきました・・・。アーレスとかドロップしなかったもんで!
☆13武器は手に入れるのが大変なため属性60にするのが本当に大変。どうにかこうにか属性60にして強化も潜在3、+10にしておきたいところ・・・。
今回はなぜか使わないツインマシンガン「ワルキューレR25」が3本手に入ってしまったのでこれを属性60にします。今回のあたしの置かれた状況はこちら。
ワルキューレR25 氷32 ←数字が一番高い為ベースにします
ワルキューレR25 風15 ←数字が一番低い為最初に素材にします
ワルキューレR25 闇22 ←最後に素材にします。
さぁ!みなさんどうやって属性60にします?そのまま素材2つをいきなり合成しても属性は
氷32+10(同名武器かつ別属性のため)+10(同名武器かつ別属性のため)=52 です!
はっはー!60なんないじゃんー!もう一本必要!?
属性+5% という高すぎる品物
合成時に使用できる属性+5%というドストレートなネーミングのアイテムですが、ビジフォン見ると1,000万を遥かに越えた相場です。流通しない☆13はプライスレスだからでしょうか。ちょっと高すぎです。
しかも合成時に「5」程度しか上がんないじゃないですかナニゴトですかコレは!!
これはもう少しで60に手が届くのに!っていう歯がゆいプレイヤーに差し出される運営さんのワナだ!みんな気づくんだ!
あたしは使わないぞ!!
最後に合成する素材の属性+自分のつけたい「属性変化」をそれぞれ購入する
そこで属性変化(○属性)を買います。炎や光にしない限り安いです。20~30万前後の相場です。ただ500万くらいする光属性も1,000万を超える+5%より安かったりするので場合によっては購入してもいいかも。
ベースは今現在属性が氷ですが、最初の合成で「最後に合成する素材の属性」にしてしまいます。
ここでは最初の合成時に最後に合成する素材と同じ闇属性にしてしまいます。
1回目の合成
氷32 +風15(属性が違うため付与時は10)+属性変化(闇) → 合成後 闇42
になりました。
最後の合成で「自分のつけたい属性変化」をつけます。風マシンガンにしたかったのでここでは風にしています。↑
2回目の合成
闇42 +闇22 +属性変化(風)→※属性が同じのため42に単純に22を足し算
=風60(60が上限)
なるべく安くすむ方法を模索する
今回は属性の数字がそれなりに高かったのと、闇属性、風属性の属性変化は20万メセタと格安相場になっていたので50万足らずで属性60にすることができました。
安くすむ組み合わせでしたが、炎や光、手に入った素材武器の属性や数字によってはうまくいかないことも。。。
単純に属性60にするにもいろんな手段があるのですね。
★この記事を書いた人

- WEBディレクター
-
●大学卒業後、WEB会社就職、WEBデザイナー、社長秘書を通じて現在はWEB製作事業部にてWEBディレクターとして仕事中。他アフィリエイトなどのサイトを複数運営中、ガザっ娘の名前でフリーの仕事も請負中(主に個人依頼)。
●PSO2ゲームをしながらHacks系内容を中心にブログを日々更新しています。
最新記事4件
RPGゲーム製作記2019.09.23「RPGアツマール」へのゲーム投稿:アップロードレポート
RPGゲーム製作記2019.09.21「えほんパニック!」RPGフリーゲームリリース中。
RPGゲーム製作記2019.09.18フリーゲームRPG「えほんパニック!」リリースされます。クレジット記述
wordpress2018.12.04今年のまとめといいますか、ブログバージョンアップです
はいはいお久ですわ~・w・ノ
属性+5%高過ぎて手が出させずオフスを2本作ったのはいい思い出w
今じゃコレクトファイルで誰でも気軽に作れて強化も簡単!いい時代になったもんだ。
アーレス?いまだ落ちたこと無いよ!
おひさしぶりですね!☆13がみんな持ってる、ってなんか時代が変わった気がしてきますね~もう☆11のファルクローとか握っちゃいけない雰囲気です(´・ω・`)