貯まりすぎたFUN・・・FUNスクラッチやPSO2esでのFUNスクラッチ(本体とは別物)を引くのに使うと思いますが、皆さんはどう利用していますか?
PSO2esや普段フレンドパートナーにお呼び頂けている皆さんのおかげで今やFUNは3万近く・・・!
なんてこったい、逆にFUNを何に使えばいいのかわかんなくなってきたよ!?
お金の使い方をよくわからないまま大人になって、よくわからないことに無駄に大金を使っちゃう新社会人みたいなことになってしまう!それは避けたいものです!これはあとで絶対後悔するパターンです!!
更新されたFUNスクラッチを毎回引くには困らないですけど、無駄に引いてFUNを消耗するのもあまり良くないんじゃないかしら?
そもそも、タンス預金の金額と一緒でFUNも使わない以上はどんなに沢山あっても無意味なのです!
スクラッチだけでなく、FUNショップで定期的にアイテムと交換したいものです。
メセタが欲しければ、これら交換できる品の中でマイショップ出品しちゃいましょう。
金額の大きいメセタとまではいきませんが、マイルームグッズであるイアイマスターやSAプロジェクターなどはたまに高値相場(といっても20万〜60万くらい)になっていることもあるようなので、日々情報収集しておくとよいでしょう。
一つ注意なのは、高い相場だからといって、その商品市場に流動性(つまりは需要、よく売れる商品か)があるかをよく把握しておく必要があります。自分が買っている商品が何か見直せば必然的に売れる商品もわかるはず♪
いつまでも売れ残っている商品より定期的にはける商品の方が倉庫も圧迫しないですし、結局は獲得するメセタが多かったりします(機会損失の視点より)。
高い商品は結局は安く大量に売りさばく人が出てきたら価格が一気に下落しますので、気をつけて見て行かなければなりませんね。
皆さんのFUNの使い方はどうかな!?
★この記事を書いた人
![ガザっ娘](http://gazakko.net/wp-content/uploads/2018-08-13-08.48.42-150x150.jpg)
- WEBディレクター
-
●大学卒業後、WEB会社就職、WEBデザイナー、社長秘書を通じて現在はWEB製作事業部にてWEBディレクターとして仕事中。他アフィリエイトなどのサイトを複数運営中、ガザっ娘の名前でフリーの仕事も請負中(主に個人依頼)。
●PSO2ゲームをしながらHacks系内容を中心にブログを日々更新しています。
最新記事4件
RPGゲーム製作記2019.09.23「RPGアツマール」へのゲーム投稿:アップロードレポート
RPGゲーム製作記2019.09.21「えほんパニック!」RPGフリーゲームリリース中。
RPGゲーム製作記2019.09.18フリーゲームRPG「えほんパニック!」リリースされます。クレジット記述
wordpress2018.12.04今年のまとめといいますか、ブログバージョンアップです